供花を送るときの注意とマナー【札幌編】

供花とはお通夜や葬儀の会場・祭壇に供えられる花のことで、きょうか、くげと読みます。
故人や遺族と特に親しい人が供える場合や、会社関係者が送るケースの他に、遠方で葬儀に参列できない場合に送ることがあります。

事前に確認しよう

最近では家族葬など葬儀が多様化しているため、供花をお断りされる場合もありますので、ご遺族へ事前の確認をした方がよいでしょう。
連絡する際には、日程や喪主、会場の情報や葬儀社の連絡先をあわせて確認し、ご遺族の状況に配慮してできるだけ一度の連絡で済むようにしましょう。

注文しよう

どこに注文する?

供花の注文は葬儀社や生花店に注文するなどの手段がありますが、まずは葬儀社に連絡するのが一般的です。
地域の風習や宗派などの関係や、また祭壇のデザインや喪主の希望を考慮してもらえるため、故人や遺族の方に失礼がないよう手配していただくことができます。

相場は?

金額の相場は一基あたり1~2万円で、一対ではその倍の金額になります。
お花の種類は主に白を基調とした菊やユリが主流のようですが、近年では故人の好みや雰囲気を優先したアレンジも増えてきているようですので、葬儀社に相談してみるのもよいでしょう。

名札は?

供花には名札をつけますが、親族であれば親族一同、孫一同などが一般的です。
職場から送る場合は会社名、代表者名で送る、〇〇一同とするなど様々ですので事前に社内で確認しておく必要があります。
故人の友人が送る場合は友人一同と記載し、別紙に個人名を記名して供花に添えます。
3名以下で人数が少ないようでしたら直接名札に記載しても問題ありません。

いつ送る?

葬儀社に直接注文する場合には心配はありませんが、生花店などに注文した場合は注意が必要です。通夜などの開場時間より前に送るのは当然ですが、準備の内容は葬儀社によって異なりますので、迷惑にならないよう前もって葬儀社に確認しておく方がよいでしょう。

まとめ

供花は故人を偲ぶ気持ちを表し、故人を見送る会場に彩りを添えるために必要不可欠な贈り物です。
故人や遺族に喜んでいただけるよう、マナーには十分に気をつけて贈りましょう。

関連記事

  1. 法要は形式ではなく気持ちが大事!

  2. お墓だけじゃない!【札幌遺骨の保管・供養の方法】

  3. 安心できる葬祭ディレクターの見分け方!

  4. 札幌の供花の相場はいくら?

  5. 札幌で宇宙葬に対応してる葬儀社はあるの?

  6. 札幌の香典の相場はいくら?