葬儀の服装マナー|大人編、子供編

通夜の装いマナー

通夜に参列するときの服装は、男性はグレーや紺、黒などの地味な色のスーツがいいでしょう。また、目立たないストライプのスーツでも問題はありません。ネクタイは黒やグレーなどの目立たない色が望ましいです。
女性はグレー、紺、黒色などの地味なワンピースなどの略礼装が基本です。肌の露出を極力抑え、アクセサリーは基本的につけません。一連のパールネックレスであれば問題ないでしょう。
小物に関しては、ハンカチは黒や白などの地味な色が無難です。特に赤やピンクの色や柄の入ったものは目立つので避けましょう。
女性のメイクは派手なものはふさわしくありませんが、ノーメイクも失礼にあたります。ナチュラルなメイクを心がけましょう。足元も注意が必要です。黒タイツはカジュアルなのでNG。黒ストッキングかナチュラルカラーのストッキングが望ましいです。
通夜でも喪服を着る人が増えていますが、基本的には平服で構いません。

葬式に参列する際の装い

男性の参列者は、黒無地のダブルまたはシングルのスーツを着用します。略礼装のブラックスーツは通夜、葬儀、告別式、法事の全てに着ることができます。ネクタイは黒の結び下げで、シャツは光沢のない白、靴も光沢のない革製のものを選びましょう。靴下は黒色が望ましいです。
参列の際も、傘やハンカチなどのも小物類も目立つ色は避け、黒に近い地味なものを用意しましょう。カフスボタンやネクタイピンは控えましょう。
女性は遺族より大げさにならない地味な装いが求められます。和装であれば、略礼装にあたるねずみや寒色系の色喪服で、一つ紋か三つ紋付き。半襟、長襦袢、足袋以外の小物は黒を身につけましょう。
洋装でれば、一般参列者ならパンツスーツタイプの喪服で構いません。レースや透ける素材は、派手に見えるので避けましょう。

上着やコートのマナー

屋外で待ち時間に着るのはやむを得ませんが、コートなどの上着を着たまま、葬儀室内に入ってはいけません。葬儀中や、故人を見送る場では上着を脱ぐのがマナーです。

アクセサリーのマナー

一連のパールネックレスであれば問題ありませんが、2連のネックレスはつけてはいけません。2連以上のアクセサリーは2重3重と不幸が重なるという意味につながるため避けましょう。また、イヤリングはつけても構いませんが、付ける場合はネックレスに揃えるようにしましょう。

男の子の装いマナー

子供の場合、白いシャツに黒いグレーのズボン、地味な色のベストやジャケットを合わせます。靴下と靴は黒で絵柄のないのもを着用しましょう。

女の子の装いマナー

ワンピースやスカートの組み合わせが望ましいでしょう。黒やグレーなどで色を統一し靴下も白か黒にします。

関連記事

  1. 遺言書の種類と遺言できる内容

  2. 震災直後の札幌で考える「終活」①

  3. 葬儀後の各種手続きをチェック!

  4. 札幌の香典の相場はいくら?

  5. 札幌の香典返しの相場はいくら?

  6. 北海道札幌で土葬ができる場所はあるの?